キャンプ レビュー

子連れで安全に使用できるバーベキューコンロと準備すべきもの

子連れで安全に使用できるバーベキューコンロと準備すべきもの

夏のアウトドアといえば、海辺・川辺でのバーべキュー、キャンプですね!
しかし、小さな子供とバーベキューに行く場合、火気のまわりを走り回るので気が気でないですよね
脚でつまづいて倒れたら・・・なんて考えたらせっかくのバーベキューも楽しめません。
そこで今回は子連れで安全に使用できるバーベキューコンロがないか調べてみました

ひろし
バーベキューしたいけどバーベキューコンロはどうしようか?

普通のでいいのとちゃう?

ひろし
まぁね。でも子供つまづいたりせんかな?

注意していればいけるでしょ

ひろし
テーブルにはまるタイプもあるで

それなら良いんじゃない?

ひろし
OK!他に何がいるやろ?

準備してみるわ!

安全性が高いバーベキューコンロとは?

今回もいつものようにググり、お店でイメージを膨らませながら探してみました。
バーベキューコンロは形状で分けるとスタンダード型と卓上型があります。
当初は安全性が高い=倒れにくいものというイメージがありましたが、それだけでなく子供が触れない高さであるという解釈で考える場合もあるみたいです。そういう意味では一長一短のようでした。とはいえ、スタンダード型でも触れても火傷をするというのは変わりませんので、今回は卓上型で固定ができるものに絞って紹介します!

コールマン グリル フォールディングクールステージ テーブルトップグリル レッド

この商品の良いところ
  • 赤くてお洒落、かっこいい!
  • 軽い!2.5kg
  • 洗うときに内側のトレイが外せるので洗うときに便利

  • 畳めて専用のケースに収納できるので省スペース
  • 別売りのバーベキューテーブルの中にすっぽり入る。
この商品の残念なところ
  • 小さい。一度に大量に焼けない
  • バーベキューテーブルに収納してなければ触れやすい
  • 中の部品の仕上げが微妙。端部で指を切りやすい

といった具合です。バーベキューコンロとしては珍しい折りたたみ式で軽く、大変持ち運びしやすくて助かる一品です。
又、バーベキューコンロにもぴったりはまるので、テーブルで調理ながら団欒を楽しむ最高のひとときを味わうことができます。

利点だらけですが、バーベキューテーブルを別途購入しないと子連れの安全性という面でのメリットが薄く感じられます。
そこで、バーベキューテーブルも併せてご紹介いたします。

コールマン テーブル ナチュラルモザイクBBQテーブル 110プラス

この商品の良いところ
    • お洒落で可愛い
    • メラミン加工で汚れを拭き取りやすい

  • 高さ30cmのローテーブルとして使用可能
  • グリルラックの中にバーベキューコンロを配置できる。サイズは約L60cm×W35cm×H10.5cm(内寸)
  • 折りたためてスリムになる
この商品の残念なところ

ずばり、ちょっと作りが甘いことくらいでしょうか

卓上式バーベキューコンロ(テーブル収納)のラインナップ

コールマン
グリル フォールディングクールステージ テーブルトップグリル レッド
ロゴス
ROSY 卓上ステングリル

小型グリル L27cm×W17cm×H18cm
オールステンレスなので丈夫です

ホンマ製作所
SunField バーベキューコンロ炭焼きグルメ M-450(S) シャンパンゴールド

グリル L45cm×W24.5cm×H17cm
水冷方式・日本製、秋刀魚が焼けますw

バーベキューテーブルのラインナップ

コールマン
テーブル ナチュラルモザイクBBQテーブル 110プラス
テーブル スリム四折BBQテーブル

4つ折りできるので超スリム収納!

キャンパーズコレクション
BBQホリデイテーブル
ノーブランド
2WAY レジャーテーブル BBQ バーベキューテーブル アウトドアテーブル 折りたたみ

その他準備すべきもの

<燃やすため>
・着火道具(トーチなど)
・着火剤
・新聞紙(着火剤があればいらないかも)
・木炭もしくは薪
・トング(炭用と食品用)
・軍手など
・うちわ<快適性>
・タープ(日除け)
・アウトドアチェア
・レジャーシート(できれば折りたためるもの)<調理用・食事>
・ミニテーブル
・ミニまな板
・ナイフ・包丁
・調味料
・アルミホイル
・食器類一式
・竹串
・洗剤など
・クーラーボックス
・食品<子供のおやつ>
・バナナ
・マシュマロ
・サツマイモ
・とうもろこし など焼けるもの<子供の遊び>
・水着
・シャボン玉
・水てっぽう
・虫取り網
・つり道具
・着替え予備<緊急用>
・アイスノン(クーラーボックス内の物で可)
・OS-1
・携帯用救急セット

この中でも、タープはワンアクションで設置が楽な下記のようなタイプがおススメです!
夏場は日陰がないと簡単に熱中症になりますので、日除けアイテムは必須アイテムです。日陰でバーベキューが一番理想です

バーベキュー1つでも様々な物がある中、今回は子供の安全、特にバーベキューコンロの脚につまづいて思わぬ事故が起こる可能性というものにフォーカスを向けました。参考にしていただけると嬉しいです。

子連れバーベキュー(小学生以降)も今後書いていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。

小学生以上子連れ・グループのバーベキューコンロは大きく!

小学生以上子連れ・グループのバーベキューコンロは大きく! 夏のアウトドアといえば、海辺・川辺でのバーべキュー、キャンプですね!子供達も大きくなり、アウトドアでの危険な行動を充分理解しているのであれば、 ...

続きを見る


子連れキャンプで必要なもの・あったら便利なもの記事と動画で紹介

子連れキャンプで必要なもの・あったら便利なものを紹介します 初めてのファミリーキャンプ、子供のときに親とキャンプに行ったことがある方は、イメージが沸きますが、キャンプ未経験な方は何を持っていったらよい ...

-キャンプ, レビュー
-, ,

© 2023 ろしおログ Powered by AFFINGER5