毎日、皆様お疲れ様です!毎日、仕事と自宅の往復しかない。「今日も残業だ」「今日も徹夜だ」と無理を重ねていらっしゃる男性の方々に向けて、一日をリセットし、また新しい一日をすがすがしく迎えるためにリフレッシュできる提案の一つとしてアロマをおススメいたします!
アロマって言えば、女性が使うものっていうイメージが強くありますよね?とはいえ男性も嗅覚はあります。そしていい香りがするアロマの前で立ち止まってしまうこともあるでしょう。
何気なく、販売店の前で香りを楽しんでいると「プレゼントですか?」と聞かれてしまうことが多いんじゃないでしょうか。しかし、そこで怖気づいてしまうのはもったいないです!なので、「はい!父用です!」なんていいつつ自分用に買っちゃってください笑
今回は、その来たる日のため、おススメのアロマと簡単な使用方法をいくつか紹介いたします。
男性におススメのアロマ
柑橘系
爽やか清涼感の代表格の柑橘系です!フレッシュでフルーティな香りは主に気分高揚効果があります。
レモン・・・爽やかなレモンの香り。暗くなった心を明るく穏やかにしリフレッシュできます。便秘解消などの消化器に効きます。
グレープフルーツ・・・レモンとオレンジの中間の香り。憂鬱な気持ちに刺激となり気力の回復に。ダイエット効果あり。
ライム・・・すっとしたライムの香り。爽やかにリフレッシュさせ、集中力アップに。食欲がないなどの消化器に効きます。
マンダリン・・・不安、自信がないといった心の状態を助け、明るい気持ちにする。肝臓の強壮やPMSの緩和。
ゆず・・・不安に対する希望、ポジティブな考えにする。血行促進。
ハーブ系
鼻から頭まですぅーと入ってきます。清涼感が高めで主に集中力向上効果があります。
レモングラス・・・レモンとほぼ同じ効用。
ユーカリ・・・ミントとよく似た効用。筋肉痛消炎作用、風邪予防にも
セット系
シチュエーションにあわせたセット品もあります。それぞれの香りが嫌いでなければ、初心者に使いやすいです。
ローズマリーは眠気覚ましに効果あり。肝臓の強壮。
ライム・ユーカリ・サイプレスという組み合わせ。空間をリフレッシュしたいときに使うセット
サイプレスはウッディ調な香りで平穏な気持ちにします。
マジョラムスイート・ラベンダー・マンダリンという組み合わせ。おやすみのときに使いたいセット
マジョラムスイートはシャープでマイルドな香り。精神疲労、深い睡眠に。
ラベンダーは、リラックス効果・鎮静効果あり。
簡単なアロマ使用方法
ハンカチに1~2滴たらし、デスクに置いておく。
お湯を入れた洗面器に1~3滴入れ、タオルにしみこませて湿布とする。
お湯を入れたコップ1~3滴入れ、湯気を鼻からゆっくり吸い込む。
アロマディフューザーを使用し、良い香りを部屋全体に霧状にて散布する。
アロマディフューザーは大変お買い求めやすく、1,200円くらいから売ってます。ちょっとかわいくお洒落でもありますので、インテリアとしてもおすすめです!
まとめ
以上、男性もアロマの香りでシャキッとリフレッシュしよう!ということで、アロマとアロマの簡単な使用方法を紹介いたしました。
香りというちょっとしたことで非日常に浸り、一日をリセットできる可能性があります。是非試してみてくださいね!