リフレッシュしたいときにやるべきこと5選

目次

リフレッシュしたいときにやるべきこと

仕事・家庭などストレスがないなんてほぼありえない社会に私たちは生きてます。
心身ともに疲れていると「疲れたし明日は寝てよ」と週末に決意し、お昼頃までぶっ続けで寝てしまい、いつの間にやらサザエさんの時間だって方いらっしゃると思います。

その後、また週末をダラダラと過ごしてしまった。とか、平日でも空き時間が偶然にできたときにスマホをいじって時間をつぶしてしまい、結局やりたいことができなかったなど、そういった毎日を一新したい!そんな方におススメしたい方法を紹介します

1.コーヒーを飲む


コーヒーの有効成分といえば、カフェインですよね。カフェインは眠気防止・集中力・思考力UPというリフレッシュ効果があります。仕事や勉強で頭が漫然とした状態のときにコーヒーを飲んで休憩すると、作業が捗ります。
しかも、筋肉トレーニング30分前くらいにトレーニング効率UPの効果まであります。又、香りが良いのでリラックス効果もあります。適量なら整腸作用など身体にも良い飲み物なので、ベタな答えですが、おススメです!

2.信頼できる人と話す


人は社会性の生き物ですので、人間関係でしか解決しないものがあります。信頼できる人と話すことで胸のつかえが取れ、ストレスを解消することができます。相談だけでなく、気の置けない友人と楽しい内容で盛り上がるとより気分が晴れるでしょう。

又、愛する人とならリラックス感をも得られると言われております。愛する人と楽しく過ごす。これが最強なのかもしれませんw
ただし、本当に休息を目的とするなら、時には1人でこもることも大事ですよ!

3.カラオケで思いっきり歌う


これは好き嫌いがあると思いますが、私はうっぷん晴らしには効果が高いと実感しております。カラオケボックスならどんなに声を出しても大丈夫ですし、上手下手関係なく歌うのが好きなら行くべきだと思います。

可能であれば、ヒトカラなら誰にも聞かれてませんので、最高のテンションで歌い上げることができます!
王様の耳はロバの耳のように、言いたいことを叫ぶのもありですw

歌っているときは、腹式呼吸を意識しますので、それだけでも自律神経を整える効果がありますのでおススメします!

4.筋肉トレーニング


一見しんどいイメージしかない筋肉トレーニングですが、リフレッシュ効果があります。まず、筋肉を動かすことにより新陳代謝があがり体温があがり、汗をかくことによってスッキリした気分になります。特に男性は筋肉を鍛えるとテストステロンというホルモンが分泌され、ノルアドレナリンと共に交感神経を活性化し覚醒状態をもたらします。

私自身の経験としては、朝あまりやる気がでない憂鬱なときに、筋トレをするだけで筋肉を鍛えてる満足感とホルモンの影響で若干ハイになってました。健康だけでなく、ホルモンや見た目に直結する部分でもありますので、男性だけでなく女性もやって損はないリフレッシュ法です!

5.旅行に行く


最後は旅行に行くことです。色々試してみたけど、解消されないって方は、やはり環境を変えるってのが一番気分転換になるかもしれません。ちなみに普段旅行に行きなれてない人ほど旅行は効果が高いと思います。なぜなら、普段から外出が少ない人が多いからです。実は私もそうでした。

環境を変えることによるストレスというのも事実ありますが、例えばリゾート地や温泉地など、美味しいもの・エステ・綺麗な景色・嬉しいサービスなどを身をもって体験することで、良い刺激も多く受けます。

あわせて読みたい
3人子連れでも旅行を楽しもう!マリオット系列はお得【沖縄本島】 沖縄本島に行くのだが、3人子連れで宿泊できるホテルを知りたい! 3人目の子供が生まれ、5人家族になった ある程度、育児も落ち着いてきたので旅行に行きたい! イン...

可能であれば、海外旅行にチャレンジしてみてください。初めはハワイなどのリゾート地が良いでしょう。他国の人たちと出会うと自分達のとらわれている価値観の狭さに気付き、人によっては一時的に辛くなるときもありますが、良い意味で見える世界が広がるからです。

リフレッシュが必要なときは、興奮状態で思考も視野も狭くなりがちです。異文化を味わうってハードルが高そうですが、人生そのものの気分転換には大変おススメです!

まとめ

私の考えですが、リフレッシュするとは”交感神経優位にもっていくための行動”です。交感神経優位だと頭がシャッキリしてイキイキと仕事などに取り組める状態になります。
それに反してリラックスするとは”副交感神経優位の状態をつくること”です。実際、副交感神経優位の状態だと集中力は増しますが、リラックスしてしまってるので少し気が抜けてボォーッとすることもあります。

あわせて読みたい
副交感神経に働き、リラックス効果がある飲み物14選 【副交感神経に働き、リラックス効果がある飲み物】 家庭で会社で男女共に忙しい時代になりつつある現在、やることが多くなるとストレスも増え、少しでも解消できる機会...

どちらが悪くどちらが良いということではありません。バランスが必要なのです。普段から休息が足りず、高いストレスにさらされ交感神経優位の状態が続く人は、特に自分に優しくできなくなってきますので、あえてリラックスできるように努める必要があります。

その逆で休息は充分取れてるけど、「なんかわからないけどモヤモヤする」といった、心だけが何かを求めていて満たされないような状態のときこそ、リフレッシュすることが解決には効果的だと思います。

是非これらの方法を試して、自分の人生をワクワクしたものにしていただけたら、大変嬉しく思います

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

HTサポートワークス代表
・設備設計
・生成AI×DXコンサルタント
・会社員時代社内DXにて年間休日90日から120日に
・残業ゼロ計画施行

目次