-
受水槽式給水から直結式給水に変更するデメリット4選【超具体的】
2020/9/29 直結式給水デメリット
マンションの水道を直結式給水に変更する予定なんだけど まだ迷ってるんだ どんなデメリットがあるんだい? そんな人にはぜひご覧ください 僕は京都の水道屋で15年近く、水道の工事申請にたずさ ...
-
受水槽式給水から直結式給水に変更するメリット5選【超具体的】
2020/9/26 直結式給水メリット
うちのマンションは受水槽式でメンテナンス代がかかるんだ 最近は、直結式という給水方式を水道局から勧められているが メリットが曖昧でわかりにくい 具体的に教えて欲しい そんな人には知っていて損はさせませ ...
-
不況に強い職業【水道屋】をおすすめする理由はこれだ
コロナで職を失った 仕事がなくなったどうしたらええんだろ 生活費だけでも稼がないといけないけど 倒産するようなところにはいきたくないよな そんな人にぜひ検討していただきたい職業があります それは水道屋 ...
-
換気扇の使い方間違えてませんか?部屋のカビの原因になってるかも
まず、私は京都の水道屋さんで15年以上勤務しております。資格は1級管工事施工管理技士を保有しております。水道屋なのですが、この1級管工事施工管理技士の履修項目に空調と換気設備なども含まれておりますので ...
-
水道屋は悪徳業者が多い?指定業者から見た水道界隈の感覚値
水道屋は悪徳業者が多い? 結論ですが、ほとんどの業者が真面目に仕事をこなしてます。むしろ悪徳業者を探す方が難しいです。 しかし、現状としてお客様が水まわりのトラブルで悩まれていて、わらにもすがる気持ち ...
-
水道屋さんになるには資格がいるのか?
水道屋さんの仕事をしたいけど、資格がいるのか?についていきなり結論ですが、見習いや作業員でしたら無資格でも仕事はできます!しかしながら検定試験や資格は存在し、それぞれ昇進や昇給に直接関わりますので、積 ...