-
価値観の違いで別れるのは早い!既婚者の立場で考える結婚とは
まだ結婚○年目ですが最近嫁さんと意見が食い違うことが多く 毎日のように喧嘩になってしまう。どうしたらいいんでしょう。 とお悩みの方に向けての記事になります。 私は2019年10月現在、結婚7年目、35 ...
-
失敗は成功のもと?失敗する自分を許せないと成功できるわけがない
普段から失敗ばかりして自信がなくなる。そんな自分にうんざりする。 ことわざでは「失敗は成功のもと」なんていうが、失敗を重ねて反省し努力しているにもかかわらず、成功するイメージが沸かない。 失敗をうまく ...
-
「根拠のある自信」にこだわると人生を損すると考えた30代の話
私は今年でつい先日35歳になりましたが、去年まで根拠のある自信にこだわっておりました。 ひろしなんであの人、初めてのことなのに適当にOK出すんだろ? できます!の根拠がわからん 最近は根拠がない自信の ...
-
怒った上司やクレーマーへの対処法
怒った上司やクレーマーへの対処法 一所懸命仕事をしているときに、イライラした上司から暴言を吐かれた事ありませんか? もしくは、センシティブかつ理不尽な要求をしてくる人からクレームを受けたことはありませ ...
-
習慣をコントロールして人生を効率化しよう!
習慣をコントロールして人生を効率化しよう! 「たばこやめたいんだけどな」とか「朝のランニングが三日坊主」とかなかなか習慣となってしまったものは、やめたいときも続けたいときもコントロールできないですよね ...
-
「根拠のない思い込み」をうまく使って目標達成しよう!
唐突ですが、あなたは、夢をお持ちですか?昔はあったけど、大人になって夢を語ったところで出来ないことが多いからと諦めたという方が多いのではないでしょうか? そして、自分の子どもに対しても「夢を見るな。現 ...
-
子どもが泣いてイライラするときには自問自答し、対策しよう
子どもが泣いてイライラするときには自問自答し、対策しよう 子育てに関わっていると子どもが泣いて泣き止まない。いつまでも泣きべそをかいてウジウジしていてイライラする。なんてことはよくありますよね。 そん ...
-
怒りは意識的にコントロールしよう!
怒りは意識的にコントロールしよう! 上記のとおり、結論ですが怒りは意識的にコントロールしましょう! 皆さんは、相手に怒りを覚えたときはどうされていますか?そのまま相手に怒りをぶつけていませんでしょうか ...
-
世界幸福度ランキング58位の日本を改善するには?
世界幸福度ランキング58位の日本を改善するには? 少し前の話ですが今年の3月21日にNHKで”「幸福度」日本は58位に後退「自由」「寛大」評価低く”という記事が掲載され、大変衝撃を受けました。5年連続 ...
-
世界幸福度ランキング 健康寿命・1人当たりのGDPについて考える
世界幸福度ランキング 健康寿命・1人当たりのGDPについて考える 少し前の話ですが今年の3月21日にNHKで”「幸福度」日本は58位に後退「自由」「寛大」評価低く”という記事が掲載され、大変衝撃を受け ...
-
ネガティブな過去を赤裸々に語ります
ネガティブな過去を赤裸々に語ります この物語はほぼ実話です。(記憶が曖昧な部分もあります) 基本ネガティブな内容ですので普通に不快な方、『なんだ不幸自慢か』と気分を害する方もいらっしゃると思います。 ...