月別アーカイブ:2019年07月

努力の天才になれる!成長マインドセットでイージーに生きよう!

努力で天才に勝てるのか。これは世の努力する人たちの永遠のテーマです。 しかし、実際のところ天才=見えない努力家だったりもしますので、努力する天才に勝つのは基本的に無理ゲーです。 今回は、努力の天才にな ...

ハードな逆境を乗り越えるための7つの習慣【心理学】

ハードな逆境を乗り越えるための7つの習慣【心理学】 あなたは今、どうしても抜け出せないトラウマがあったり、悲劇を忘れられなくて前に進めない状況ではありませんか? たとえそうだったとしても問題ありません ...

挑戦力が高まる不安との付き合い方【心理学】

2019/7/26    , ,

挑戦力が高まる不安との付き合い方【心理学】 皆さんは不安を感じたときどうされていますか? ひろしお先真っ黒だな。どうしよ・・・ 不安を放置しておくと次のようなことに陥ります。 不安を感じる→ストレスを ...

無駄に自分を責めずに生きる12の方法【心理学的に良い】

2019/7/25    , , ,

無駄に自分を責めずに生きる12の方法【心理学的に良い】 あなたは自分に厳しくするとパフォーマンスが高まるとか、自分に自信を持とうとか考えておりませんか? 自信を持つために努力するといったものは心理学的 ...

不幸になるためにやるべき12の思考【心理学的幸せになる方法】

2019/7/23    , ,

不幸になるためにやるべき12の思考【心理学的幸せになる方法】 まず、不幸になるのは非常に簡単です。 ひろしさぁ、皆で不幸と感じよう! と、言うのは冗談です笑 既に内容が、やばそうですが・・・w この後 ...

変な思い込みをなくす(デバイアス)の方法と実践した感想【12選】

恋人に頭が固いって言われたけど、職業しかたないじゃないか 何か人に言われるたびに、こうでなくてはならないという思いに縛られていませんか? 又、何かに挑戦したいけど一歩踏み出せないことはありませんか? ...

逆境に強くなりたいならマネすべき10の特徴(人生が変わる)

逆境に強くなりたいならマネすべき10の特徴(人生が変わる) あなたは、逆境に強いですか?私は、今はそうではありませが、昔は弱かったと応えます。 なんか辛いことがあっても、引きずることも少なく、レジリエ ...

弱いメンタルを変えるために行うべき10の行動(性格が変わる)

2019/7/18    , , ,

弱いメンタルを変えるために行うべき10の行動(性格が変わる) ひろし俺は、心が弱いからダメなんだ・・・ 性格は変えることができない。そう思い、自己嫌悪している。 やりたいことがあっても、すぐに出来ない ...

良くない人間関係から離れて幸せになるべき(隣人の影響)

良くない人間関係から離れて幸せになるべき(隣人の影響) あなたの周囲の人は自分にとって良い人でしょうか?自分の意見を受け止めてくれて、自分の考えを無理をしなくても良い関係でしょうか? 大半はそんな人ば ...

換気扇の使い方間違えてませんか?部屋のカビの原因になってるかも

2019/7/16    , ,

まず、私は京都の水道屋さんで15年以上勤務しております。資格は1級管工事施工管理技士を保有しております。水道屋なのですが、この1級管工事施工管理技士の履修項目に空調と換気設備なども含まれておりますので ...

奈良健康ランドの「はしゃきっズ」は大人もはしゃげて楽しい!

奈良健康ランドのはしゃキッズは大人もはしゃげて楽しい! 皆さん、こんにちは! 本日、家族で奈良健康ランドのはしゃキッズへお出かけに行きました。 お出かけ動画をついに公開しました!下記まとめにて公開中で ...

習慣をコントロールして人生を効率化しよう!

2019/7/14    , , ,

習慣をコントロールして人生を効率化しよう! 「たばこやめたいんだけどな」とか「朝のランニングが三日坊主」とかなかなか習慣となってしまったものは、やめたいときも続けたいときもコントロールできないですよね ...

「根拠のない思い込み」をうまく使って目標達成しよう!

唐突ですが、あなたは、夢をお持ちですか?昔はあったけど、大人になって夢を語ったところで出来ないことが多いからと諦めたという方が多いのではないでしょうか? そして、自分の子どもに対しても「夢を見るな。現 ...

5年いじめられ経験を持つ私が考えるいじめの原因および対処法

この記事は2019/12/13に更新しました! 皆さんはいじめられた経験お持ちでしょうか?この記事にたどり着いたということは、経験があってどうしたらいいんだろうとお悩みのことだと思います。 私自身は小 ...

iPhoneで聴きたいおすすめのリラックス音楽アプリ5選

iPhoneで聴きたいおすすめのリラックス音楽アプリ5選 仕事の合間の休憩時間やすきま時間、就寝前など、リラックスしたいときどうされていますか? 私は、ティータイムや瞑想をしておりますが、音楽を聴きな ...

© 2023 ろしおログ Powered by AFFINGER5